コメント
No title
はじめてコメントさせて頂きます。
この件で、何人かの同性愛者の方と話したことがありますが、
①日本は衆道の文化があり、元々寛容。(明治にキリスト教文化が入ってきてから、すこし流れは変わったが)
②そのため、同性愛者の結婚を補完するかたちで養子制度を利用してきた。同性愛結婚(という形)はのぞんでいない。(むしろ、不法滞在など悪用されるケースが多い)実際、日本の活動家で同性愛結婚をアピールするために、派手に行った人は数年ですぐに、しかもひっそり離婚してるケースが多い。
③海外は宗教に基づき、下手したら死につながるレベルの同性愛差別がある。日本は命にかかわるなんてことはない。同列で語るべきでない。
④カムアウトもLGBTトイレ(あれは、強制アウティングにつながる)望んでない上に、LGBT団体によって、LGBTは関わるとめんどくさい人達と見られるのがよっぽどつらい
⑤なにより、ほとんどの同性愛者はノンポリで、LGBT団体を毛嫌いしてる人達もおおく、LGBTという意識も持っていない。
と、非常にこのところの動きに悩んでいらっしゃいました。
この件で、何人かの同性愛者の方と話したことがありますが、
①日本は衆道の文化があり、元々寛容。(明治にキリスト教文化が入ってきてから、すこし流れは変わったが)
②そのため、同性愛者の結婚を補完するかたちで養子制度を利用してきた。同性愛結婚(という形)はのぞんでいない。(むしろ、不法滞在など悪用されるケースが多い)実際、日本の活動家で同性愛結婚をアピールするために、派手に行った人は数年ですぐに、しかもひっそり離婚してるケースが多い。
③海外は宗教に基づき、下手したら死につながるレベルの同性愛差別がある。日本は命にかかわるなんてことはない。同列で語るべきでない。
④カムアウトもLGBTトイレ(あれは、強制アウティングにつながる)望んでない上に、LGBT団体によって、LGBTは関わるとめんどくさい人達と見られるのがよっぽどつらい
⑤なにより、ほとんどの同性愛者はノンポリで、LGBT団体を毛嫌いしてる人達もおおく、LGBTという意識も持っていない。
と、非常にこのところの動きに悩んでいらっしゃいました。